オクラサラダは和洋変身自由自在!
- カテゴリ:オクラ(グラチアップ)
- コメント:0件
- トラックバック:0件












一つの食材を徹底的に特集することがありますでしょ、ああいうネタ、好きですねー、すごく参考になります。


それで、今回は、オクラをサラダにしたかったので、ガッテンの茹で時間を参考にして作ってみました。

【材料】
オクラ 10本
玉ねぎ 1/2個、 スライスチーズ 1枚
ミニトマト(普通のトマトでいいです、タイはミニトマトが一般的なだけです) 5個、
梅酢 小さじ1
【作り方】
(1) 玉ねぎをスライス、できれば15分置いておきます。(血液サラサラ効果)
(2) オクラは、塩でよく揉んでから沸騰したお湯で2分茹でてざるに取り、よく水を切って冷まします。
(3) オクラは、小口に切って、ミニトマトは半分にし、玉ねぎと混ぜ、スライスチーズを千切ってって加え、梅酢をかけてよく混ぜてできあがりです。


和なのか洋なのか不思議なバランスで、それに玉ねぎとトマトを加わえたので、ぐっと洋っぽいサラダになりましたけど。
梅酢って、十分にしょっぱいので、他の調味料なしでも十分なんです。







え~、この時は、梅干し2個を包丁で細かく切り潰して和えましたが、ホントは、煮きりみりんでちょっとのばした方がいいように思います。
おかかは、なんかもの足りないと思って加えたので、余計に和っぽくなりましたけど、トマトを加えたらまた雰囲気が変わるでしょうね、器も工夫してみてください。




















- 関連記事
-
- ネバネバなしでもおいしい! オクラとソムオーのサラダ (2007/11/14)
- インドだ!日本だ! オクラカレー焼きうどん (2007/11/13)
- カレー風味のオクラッピー! (2007/11/12)
- オクラサラダは和洋変身自由自在! (2007/11/09)
- ネバネバ大好き! オクラ基礎編 (2007/11/08)
スポンサーサイト