fc2ブログ

地中海の風? アスパラガスビーンとペンネのトマトソース

アップロードファイル  本日は、アスパラガスビーンを使ったお料理の紹介です。
アップロードファイル  えっ? 長ささげ料理じゃないのかね?
アップロードファイル  フッフッフ・・・長ささげのことを「アスパラガスビーン」とも言うんですよ。
アップロードファイル  そんなこと、長ささげの基礎知識の時に言ってなかったじゃないか~!
アップロードファイル  すみません、書き忘れてました。
 今回のお料理を紹介しようと思ったら、「長ささげ」って言うより英語にしたいなあと思って、でも、「ヤードロングビーン」っていうのもなんか冴えないなあ・・・と思って、そういえば「カウピー」とも言うんですけど、それもイマイチでしょ、そしたら、「アスパラガスビーン」という呼び名を思い出しまして・・・。
MR.CHIN1  なるほどな、アスパラガスビーンの方が、なんかおいしそうな響きだね。
でも、なんでアスパラガスなんだろうな? 緑で長いから? 

アップロードファイル  そうなんでしょうね、英語にしたいと思ったのは、最近、凝ってるトマトソースを使って地中海風に仕上げてみたからなんです。

長ささげパスタ  by ☆青☆

アップロードファイル  ペンネと一緒にトマトソースで炒めたんだったな、トマトソースが適度な酸味と甘みでおいしかったぞ。
アップロードファイル  エヘヘ、最近、手作りトマトソースを研究中なんです、まだ、カンペキとはいきませんけどね。

【材料】
長ささげ 5本、玉ねぎ 1/2個、キャベツ 100g、 ミニトマト 数個、エリンギ 2~3本
ペンネ(またはマカロニ) 100g、 トマトソース 100~200cc
ニンニク 1~2片、 オリーブオイル 適量、唐辛子・塩・胡椒 少々

【作り方】
(1) 長ささげは、下茹でとして、塩を入れた熱湯でさっと茹でます。
(2) 玉ねぎをスライスして、キャベツは、小さめのザク切り、ミニトマトは、半分に切り、エリンギは、手で食べやすい大きさに裂きます。
(3) ペンネを塩を入れた熱湯で茹でます。
(4) オリーブオイルにニンニクを入れて弱火で炒め、香りが出たら、唐辛子、玉ねぎ、エリンギ、キャベツを混ぜて炒めます。
(5) 野菜がしんなりしたら、長ささげとペンネ、トマトを入れてさっと炒め、トマトソースを加えて炒めながら混ぜます。
(6) 塩コショウで味を調えてできあがりです。


アップロードファイル  トマトソースは、もちろん、市販のもので構いません。
MR.CHIN1  なんなら、ケチャップでもいいんだろ? それだと、アメリカンな感じだな。
アップロードファイル  そういえば、屋台に毛の生えたようなタイ料理屋のメニューに「マカロニ炒め」というのがあって、それって、ただのケチャップ炒めなんですよ、タイ料理屋に全く不似合いなんですけど、タイ人も好きみたいですね、ケチャップ炒め。
日本人もケチャップ炒めって、なんか、喫茶店メニューみたいなイメージで、なつかしい感じがするんですよね、その店でマカロニ頼んでる日本人、結構、いましたよ。
MR.CHIN1  さすがにその店でも長ささげは、使ってないだろう 
 長ささげがトマト味にもよく合うってことがわかったから、もっと広めてみたいね。
 手作りソースは絶品で、たしかに地中海風、本格的な感じもしたけど、私は、ケチャップを試してみるぞ。

アップロードファイル  ケチャップもいいですけど、トマトソース、挑戦してくださいよー。
アップロードファイル  だって、手作りソースなんて、自分で作るの、大変じゃないか。
アップロードファイル  そんなことないですってば、切って、テキトーに火にかけておくだけですよ。

【トマトソースの作り方】
(1) トマトを適当な大きさの乱切りにします。皮にも栄養と旨味があるので、皮は剥きません。
(2) 鍋か深めのフライパンでオリーブオイルを温め、トマトを入れてざっと炒めます。
(3) 弱火にして、塩をふりかけて蓋をして蒸し煮にします。

(4)-1 15分くらいで形が崩れますので、強火にして炒めて水分を飛ばします。
(5)-1 冷まして、ミキサーにかけます。

(4)-2 トマトの量や質、火加減にもよりますが、20分以上かけると、形がなくなるくらいになります。
(5)-2 強火にして水分を飛ばすように炒め、ひたすら炒めてるとトロミがつくような感じになりますので、それでできあがりです。


アップロードファイル  私は、2の方、平気で30分以上放っておいて、それを炒めて、そのまま使うことが多いですね、ミキサーにかけるのがメンドーなので・・・。
 今回の料理は、よそいきなので、ミキサーにかけましたけどね、とにかく、一度、手作りするとヤミツキになっちゃいますよ。
 そうそう、ペンネじゃなくて、ただの野菜炒めでももちろんOKですよ、ほとんど同じ材料、同じ要領ですからお試しください!


長ささげトマト炒め  by ☆青☆



 (↓) クリックありがとうございます! ランキングUPです!! ポチっとよろしくです。 

にほんブログ村 料理ブログ 健康食へ にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ    ブログランキング FC2ranking 
関連記事
スポンサーサイト



コメント

トラックバック