オクラのジャーマンポテト風 2009/06/02 22:40.57 カテゴリ:オクラ(グラチアップ) コメント:6件 トラックバック:0件 ★今回のテーマ★ ― オクラ 「オクラのジャーマンポテト風」 しばらくオクラをテーマに料理をお届けしています!オクラの基礎知識については、こちらをご覧ください。 →「ネバネバ大好き! オクラ基礎編」これまで、オクラはオクラとして使っていた・・・というと、至極当たり前のことを言っているようなんですが、オクラを使うときは、オクラ料理ていうのがまずあったんですよね。別にオクラが主役じゃない料理だとしても、あくまでもオクラはオクラって感じで。ところが、こうして使うと、オクラってふつ~の野菜としてふつ~に使っていいんだなあって気がついたとでもいいますか、、、あー、わかります? 何を言おうとしているのか?by namiもちろんこれもしっかりオクラはオクラなんですが、ジャガイモやニンジンと一体化して、おいしくパワフルな一品になっているわけですよ。日常野菜としてもっと使って~! って訴えられた気分になったわけですよ。それだけこのジャーマンポテト風の炒め物がおいしかったということでもあります。味付けはシンプルなのに、3つの野菜のバランスがいいんでしょうね、ベーコンなしでも十分に食べ応えがあります。レシピに続きますが、その前に応援の3つクリックをお願いします! 続きはコチラ ↓↓↓ オクラのジャーマンポテト風 by nami[材料]オクラ 4本ジャガイモ 1個、人参 1/4本、ニンニク 1/2片、塩・胡椒 少々、醤油 お好み、ごま油 少々[作り方](1)オクラは、塩もみしてさっと湯通しし、適当な大きさに切ります。(2) ジャガイモを切って水にさらします。人参は少し小さめにカットします。(3)フライパンにごま油をひいて、中火でニンニクの香りが出たらニンニクを取り出し、人参、じゃがいもを炒めます。(4) 火が通ったら、鍋ふちから醤油をさして、オクラをさっと炒めて塩胡椒をして完成です。私は、胡椒をピリリときかせたのが好きですね~オクラは湯通しせず、直接炒めても構いません。湯通しした方が色がきれいに仕上がります。ジャガイモとニンジン、アップで見るとわかると思うのですが、切り口が波なみになってますでしょ。これがまたよかったですねー、さすが namiちゃん!? 味もしみるし食べた感じも舌触りがいいんですよね。こういうナイフがありますので、いつもの料理とちょっと違って楽しいですよ!読んでくださってありがとうございます! 上で押されてない方、3つクリックをお願いします! 関連記事 オクラのネバネバ春雨 (2009/06/08) オクラとモロヘイヤ麺の冷やし中華 (2009/06/05) オクラのジャーマンポテト風 (2009/06/02) オクラのギリシャ風煮込み (2009/05/29) 簡単、オクラッチー! (オクラのチーズ焼) (2009/05/26) スポンサーサイト