fc2ブログ

ブロッコリーでカルボナーラ風パスタ!?

アップロードファイル  次もブロッコリーのマッシュ料理だろ?
せっかくの蕾をつぶしてしまうんだから、それなりにおいしくないといかんよな。

アップロードファイル  それなりにはおいしいと思いますけどねー、ちょっと失敗しちゃったんですよねー。
アップロードファイル  ハッハッハ、卵の黄身だけ入れるところを1個まるごとパカッて割りいれちゃったんだろ?
みんなが、あぁっ? みたいにかたまったというかハテナマークをとばしてたよな、何するんだ? みたいに。

アップロードファイル  新鮮な卵が手に入ってうれしかったので、思わず威勢良く、、、しかも気がつくのも遅かったですよね。
作ったのは、ブロッコリーのカルボナーラ風パスタなんですけどね、、、全卵が入ってるのが写真でもよくわかるのでお恥ずかしいんですが・・・。

ブロッコリーカルボナーラ3
by ☆青☆

アップロードファイル  まあでも絡めてみたらそれほど白身が気になるわけでもなかったし、おいしかったよ。
アップロードファイル  あっ、混ぜたところを写すの忘れちゃいました、、、でもまあ、かき回したところは、あんまり美しくもないでしょうから、いいですかねー?
では、レシピをご紹介しますね。
そうそう、今日は、ついでにスープも紹介しちゃいます!

ブロッコリーのスープ
by ☆青☆
 レシピの前に! ランキングに参加しています。3つポチポチ応援ください!
にほんブログ村 料理ブログ 健康食へ     ブログランキング    FC2ranking
 <ブロッコリーのカルボナーラ風パスタ>
【材料】 
ブロッコリー 100g
タマネギ 1/2個、 ピーナツバター 小さじ1、 塩・胡椒 適量
豆乳 150cc、ナツメグ 少々、 ローリエ 1枚、 オリーブオイル 少々、
パスタ(リングイネ) 200g

【作り方】
(1) ブロッコリーを小房に分けて茹でて、小房2つ分くらいを飾り用にみじん切りしておきます。
(2) オリーブオイルでみじん切りにしたタマネギ、ナツメグ、ローリエを加えて炒めます。
(3) タマネギに火が通ったら豆乳を加え弱火で煮立たせ、ブロッコリー、ピーナッツバターを加えてミキサーにかけます。
(4) ミキサーから取り出し、塩コショウをして味を調えます。
(5) バスタ(ここではリングイネ)を規定どおりに茹で、アツアツに(4)のソースを絡ませ、さらに胡椒を振って、飾り用のブロッコリーをちらし、真ん中にくぼみを作って卵の黄身をを割りいれます。
(6) 熱いうちに卵を絡ませていただきます。

ブロッコリーカルボナーラ1


<ブロッコリースープ>
【材料】
ブロッコリー 100g、
タマネギ 1/2個、 ニンニク 1片、 豆乳100cc、 水 200cc、 塩・胡椒 適量
ピーナツバター 大さじ1、ローリエ 1枚、 ナツメグ 少々、 オリーブオイル 少々

【作り方】
(1) ブロッコリーを小房に分けて柔らかめに茹で、小房1つ分を飾り用にみじん切りにしておきます。
(2) 水を沸騰させ、豆乳とブロッコリーを加えて少々煮込み、ミキサーにかけます。
(3) オリーブオイルでみじん切りにしたニンニクを炒め、タマネギ、ナツメグ、ローリエを加えて炒めます。
(4) (2)と(3)を鍋で混ぜて軽く温め、塩コショウで味付けして、器に持って飾りをのせてできあがりです。


ブロッコリーのスープ2

アップロードファイル  なんか、材料がほとんど同じだったりするんですが・・・。
アップロードファイル  豆乳とピーナツバターにこだわりというのかポイントがあるのかな。
アップロードファイル  そうですね、クリーミーに仕上げるのに生クリームやチーズ、牛乳に頼らないとなると、、、豆乳とピーナツバターになっちゃうんですよね。
まあ、チーズくらいなら入れてもいいとは思うんですが、とりあえず、入れずにどこまでおいしくなるかなあと。
アップロードファイル  カルボナーラ風ってのは、卵のおかげもあって、なんかちゃんとそれっぽくなってたよ、今度は、黄身だけで食べてみたいもんだな。
私は、やはり胡椒をガリガリたっぷり入れるのが好きだぞ。

アップロードファイル  スープの方は、ホントについでって感じで、もっとおいしくなる方法があるような気もしますので、みなさん、工夫してみてください。
とりあえず、ブロッコリーマッシュ、、、ひょっとしてピューレっていうのかしら・・・? とにかく、スープにもソースにも変身できるというのをわかっていただけたらうれしいです。
アップロードファイル  カルボナーラは、子供も大好きな料理だが、野菜は何も入ってないからなー、こうしてソースに隠してしまうのはいいかもな。
別にお子さん向けには、ベーコン使ったり、チーズを使ったりしてアレンジしてもらえばいいんだろうし。

アップロードファイル  でも、ベーコンのおいしさを知ってしまうと毒ですよねー、ブロッコリー、負けるな! って感じなんですが・・・ブロッコリー、おいし~ですよねー。
アップロードファイル  ベーコンなしでも十分おいしかったってば、コッテリ系が好きな人も満足するんじゃないかなぁ?
アップロードファイル  とにかく、、、基本のペーストといいますか、ブロッコリーとピーナツバターは、いろいろアレンジできますから楽しんでみてください!
アップロードファイル  んじゃ、やっぱマヨネーズで試してみようかな・・・絶対ウマいに決まってるよな!

 (↓) 上で押し忘れた方、がんばって書いていきますのでクリックお願いします!
にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ   にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へ  ブログランキング  FC2ranking
関連記事
スポンサーサイト



コメント

トラックバック