fc2ブログ

ほんわかうれし~! ブロッコリーの卵とじ!!

アップロードファイル  いよいよブロッコリー料理の紹介が始まるわけだな、ブロッコリーっていうと西洋野菜のイメージ、西洋料理がよく似合う気がするが、、、?
アップロードファイル  別に洋風にこだわらず、和風に和え物にしたりしてもいいんですよ、胡麻和えとかおいしいですねー。
アップロードファイル  そうか、そうだよなー、そうそう、おふくろの味的料理があっただろ?
アップロードファイル  おふくろさんですか、、、ブロッコリーの卵とじのことですね? ハイ、こちらです!

ブロッコリー卵とじ丼2
by sakko
 おいしそー! と思ったら、3つポチポチポチと応援お願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 健康食へ     ブログランキング    FC2ranking

アップロードファイル  卵とじってさ~、なんかあったか~い気分になるんだよなー。
アップロードファイル  私も卵とじ系大好きなんですが、タイは、どうしても味が濃くて甘いお店が多くて、なかなか理想の卵とじにあえないんですよねー、卵とじ食べたさにカツとじを頼むことがあるんですが、よく後悔します、、、衣に濃い~味がしっかりしみこんじゃうんですよね。
アップロードファイル  そうだなー、親子丼もそうだけど、甘いのは、関西系の人が多いからかなあ。
アップロードファイル  そういう上品な甘味はいいんですけどね、、、いえ、でも昔に比べたらレベルが高くなりましたけどね、、、。
アップロードファイル  だから、やっぱり手作りがイチバン! ってことだろう?
味付けも卵の硬さも好みにできるし、アツアツを食べられるし、何より、こんな風に野菜がいっぱいの卵とじは、外では食べられんぞ。

アップロードファイル  そうですね、では、レシピを紹介します。
 【材料】 
ブロッコリー 1/2房
タマネギ 1/2個、  めんつゆ 水2に対して1、  卵 1個

【作り方】
(1) ブロッコリーは、一口サイズに分けて、タマネギは、スライスしておきます。
(2) 鍋にめんつゆと水を入れて煮立たせ、タマネギを煮て、次にブロッコリーを入れてやわらかくなるまで煮ます。
(3) 卵を溶いて鍋にまわし入れ、蓋をして半熟くらいになるまで煮ます。


ブロッコリー卵とじ丼3

アップロードファイル  めんつゆを使ってるから簡単だな! 私にも作れるぞ!
アップロードファイル  この写真は、家で作って研究所に運んだものなので、卵はしっかり火が通ってますが、みなさんはお好みで作ってくださいね。
アップロードファイル  実は私は、しっかり火が通ってるのが好きなんだが・・・。
アップロードファイル  そうですか~? 私は、とろっとろの半熟がいいですねー。
アップロードファイル  それだと汁卵みたいでグチャグチャって感じじゃないかー。
なんか、ご飯にかけて食べると汁かけ飯みたいだろ?

アップロードファイル  それがいいんじゃぁないですか!
でも、ご飯にかけて食べるのもいいですねー、なんかお腹がすいてきちゃいました。
アップロードファイル  卵とじってのは、タマネギと卵だけだと色が地味だからな、そこにブロッコリーの緑がきれいなアクセントになるってわけだ。
アップロードファイル  お肉がなくても栄養たっぷり、ボリュームしっかりって感じでいいですね。
アップロードファイル  そうだ、これは肉なし料理だけどさ、こんな感じで親子丼にブロッコリーを入れてもいいよな!
アップロードファイル  そうですね、親子丼はタマネギとせいぜい三つ葉くらいのもので、たしかに野菜が少ないんですよね。
アップロードファイル  どんぶりにしろ卵とじにしろ、食べたらそれなりに腹いっぱいになるから、他にもう1品って気にもならないんだよなー、こうやって卵とじに野菜がしっかり入ってくれてるとありがたい!
アップロードファイル  そうですね、みなさん、卵とじを作ろうかなぁ~って思ったら、ブロッコリーを加えてみてはいかがですか?


ブロッコリー卵とじ丼

 (↓) 創作料理ランキングにも新しく参加しました、クリックお願いします!  

にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ   にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へ  ブログランキング  FC2ranking
関連記事
スポンサーサイト



コメント

トラックバック