5月後半のランチセット 2013/05/16 16:04.35 カテゴリ:SALADee コメント:0件 トラックバック:0件 5月後半、例年なら雨季の始まりを感じさせるような雨が降り出してもいい時期なのですが、、、雷はすれども雨は降らず、、、一体、なんなんですか、この暑さは! という毎日です今、午後3時なんですけどこの気温、、、でも体感的にはいやいや絶対もっと高いはず! って感じです。こんな暑い日が続くとは思わず、今月後半のセットは、ちょいとヘビーな料理にしちゃったんですけど、、、いいですか~!? (って、誰に聞いてるんだか・・・)セットA 150バーツ<ミニおにぎりとフラックスシード入り豆腐サラダのセット>アマランサス入りポテトサラダイエライシャン(夜来香)のナッツソース和えお好みのスープとフルーツがつき。おにぎりは、ゆかりとビーツ、桜の花と葉、野沢菜でちょっと日本が恋しくなるお味、ベジタリアンの方にも食べていただけるセットになっています。セットB 180Baht<豆腐入りハンバーグ(豚肉)のセット>青パパイヤのきんぴらいろいろキノコのナメタケイエライシャン(夜来香)のナッツソース和えお好みのスープとフルーツ珍しく(?)豚にを使っておりますが、豆腐もたっぷり入れてヘルシーに仕上げています。ご飯ではなくパンがいいという方は、パンをお出ししますのでおっしゃってください。セットC 200バーツ<オムうどんセット>ミックスビーンサラダソムタムサラッディーイエライシャン(夜来香)のナッツソース和えお好みのスープとフルーツつき一度、試してみたかったオムうどん!1人でムフフ~ なんて喜んじゃってます、おいしいです!やわらかくてもコシのあるうどんなのでいいですね、これがパスタだと実は難しいのです。パスタの場合、タイ人は柔らかめのが好きですが、日本人は、柔らかいパスタはとっても嫌がる方が多いんですよね~。すぐ食べていただける場合はいいのですが、どうしても時間を置くとアルデンテで作っても柔らかくなっちゃいますので、うちはトマトソースを使ったパスタをメニューから下げてしまいました。でもやっぱり食べたい・・・ ということで、うどんの登場! なのです。まあ、ヘルシー度はパスタの方が高いんですけど、、、しっかりソムタムと豆を食べるってことでうどんを楽しみましょう!!今回のセットに共通のつけあわせは、イエライシャン(タイ語はカジョン)の花(つぼみ)の和え物です。これをさっと茹でてナッツソースで和えています。カジョンは、タイでいろいろ食べられている花の中でも苦味もなく食べやすいので、ぜひご家庭でもお試しください。スープは、いつものスープサラッディーとパンプキンスープの他にヘチマとカボチャのスープをお選びいただけます。タイっぽいけどタイタイはしていないやさしいお味のスープです。ただ、ヘチマがその日によってちょっとヘチマ独特の香りがある時とそうでない時とがあって、野菜嫌いな人にはキビシーかもしれないので、その辺、ご了承のうえご注文くださいませ。おいしい時は、口の中でとろけるようなおいしさなんですけどねぇ~。もう一つ入っているのが、タムルンというタイ人が大好きな葉、アイビーです。こちらのセットは、今月末まで提供いたしますので、ぜひ、どのセットも制覇するつもりでいらしてください!!ご訪問ありがとうございました。励みになりますので、応援のクリック2つ お願いします。 弊著「南国(タイ)の野菜たち」には、タイの野菜情報やレシピがたくさん載っています!タイ国内の定価は、600バーツ、日系の本屋さんでもお求めいただけますが、SALADeeでお買い求めいただくと割引があります。タイ在住の方、タイ好きの方、野菜好きの方はぜひお求めになってみてください!! 関連記事 6月後半のランチセット (2013/06/18) 6月前半のランチセット (2013/06/06) 5月後半のランチセット (2013/05/16) 久永先生の骨格ストレッチランチセミナー (2013/05/10) SALADeeのウェブサイト (2013/05/04) スポンサーサイト