胸キュン!? カボチャの炊き込み玄米ご飯!!



玄米ご飯って、炊き込みにすると、素材となじみ方が白米より上手というのか、本来のおいしさをより発揮するというか、ホントにおいしくなりますよー、お米にありがとう! って言いたくなります。

by sakko
おいしそー! 食べてみたい! そう思ったら3つポチポチポチとお願いします。








【材料】 4人分
カボチャ 160g、
玄米 2合、 水 2カップ
ニンジン(すりおろし) 50g、 酒 適量、 塩 ひとつまみ~少々、
黒ゴマ 適量、 白ゴマ お好みで
【作り方】
(1) 米は、洗ってザルにあげておきます。カボチャは、2~3cm角に切って、ニンジンは、すりおろしておきます。
(2) 炊飯器に、米、水、ニンジン、カボチャ、酒、塩を入れて炊き上げます。
(3) ゴマをかけて器に盛ります。

ホントにこんなんでいいのー?
こんなんって、どういう意味ですか? 簡単すぎるってこと?
だって、材料を炊飯器にぶっこんでるだけじゃないか。
なんか、炊き込みご飯って、こー、もっと手の込んだもんじゃないのかね?
五目御飯とかね、材料が多ければ大変でしょうけど、材料が少ないときは、そんなに大変じゃないんですよ、材料次第ですかね。
じゃあ、カボチャは、ただ一緒にぶっこむだけで食べられちゃうってことかー。
そうです、カボチャってどうしてもメンドーなイメージを持ってる人がいると思いますが、わりとすぐに火も通りますしね、楽なんですよ。
このご飯は、ニンジンも入って、栄養がプラスされた上に見た目もきれいですよね、こういう人手間は、それほどの手間じゃないのに気が利いる感じでいいですね。
煮物だと、水加減だの火加減だのって大変だろ?
そういう心配は、ないのかい?
向いてるカボチャとそうじゃないのがあると思いますが、一般に売られているカボチャでいいと思いますよ。
ほっくり、ちょっと崩れるくらいでもおいしいですから、あんまり神経質にならなくていいと思います。
あとは、玄米パワーで相乗効果ってことか。
子供にも大喜びされそうなご飯だな、お弁当でもおいしそー!
忙しいときには、炊飯器が勝手に作ってくれる料理って大助かりですよね、カボチャも玄米も苦手意識のある方、一度、思い切って挑戦してみてください、ビックリするくらい簡単なんですよ!





(↓) クリックありがとうございます! 押すとランキングがあがるのです。 





カボチャ 160g、
玄米 2合、 水 2カップ
ニンジン(すりおろし) 50g、 酒 適量、 塩 ひとつまみ~少々、
黒ゴマ 適量、 白ゴマ お好みで
【作り方】
(1) 米は、洗ってザルにあげておきます。カボチャは、2~3cm角に切って、ニンジンは、すりおろしておきます。
(2) 炊飯器に、米、水、ニンジン、カボチャ、酒、塩を入れて炊き上げます。
(3) ゴマをかけて器に盛ります。




なんか、炊き込みご飯って、こー、もっと手の込んだもんじゃないのかね?



このご飯は、ニンジンも入って、栄養がプラスされた上に見た目もきれいですよね、こういう人手間は、それほどの手間じゃないのに気が利いる感じでいいですね。

そういう心配は、ないのかい?

ほっくり、ちょっと崩れるくらいでもおいしいですから、あんまり神経質にならなくていいと思います。

子供にも大喜びされそうなご飯だな、お弁当でもおいしそー!















- 関連記事
-
- マッシュしたカボチャのお相手は? (2008/02/04)
- カボチャとトマトでビックリ簡単煮物! (2008/02/03)
- 胸キュン!? カボチャの炊き込み玄米ご飯!! (2008/02/02)
- アレンジ自在! カボチャとひじきのアリオリオ? (2008/02/01)
- カボチャでおつまみ! ゴマゴマ炒め!! (2008/02/01)
スポンサーサイト