ダイエッターじゃなくても感激! トマト×コンニャク!!
- カテゴリ:トマト(マクアテート)
- コメント:0件
- トラックバック:0件







【材料】
トマト(小さめ) 8個 (大きかったら5個くらい?)
糸コンニャク(白) 80g、
タマネギ 1/4個、 エリンギ 2本、 ニンニク 1片、
塩・コショウ 少々、 しょう油 小さじ1、 油 適量、 かつお節(飾り用) 適量、
【作り方】
(1) コンニャクは、酢を入れて茹でて臭みをとります。
(2) タマネギ、ニンニクは、みじん切り、トマトは、4等分、エリンギは、手で裂きます。
(3) 鍋(フライパン)に油をひいて、ニンニク、タマネギを炒め、さらにコンニャク、エリンギ、トマトを入れて炒めます。
(4) 塩、コショウ、しょう油を入れて味を調えます。

作り方も簡単でいいなあ。
お好みでスパイスを効かせて、唐辛子を入れて炒めたり、タバスコをかけて食べてもいいと思いますよ。
いやいや、シンプルが美味しいよ。
だから、お好みで・・・ですってば。
トマトの旨味を再確認させられるような料理だな。
飾りとしてかつお節を使ってますけど、ダシも動物質も使わずに、コンニャクがこれだけおいしくなるんですからね、ビックリです。
これもトマトのパワーですね。
コンニャクなんて、煮物でしっかり味をしみさせて食べるもんかと思っていたが、これは、サッと料理できて、それでいてうまいんだから驚きだな。
きのこも入ってるから、ダイエットにいいだけじゃなく、健康にもいいぞ。
コンニャクが麺のような感じで、なんだかモリモリ食べちゃうんですよね。
忘年会続きで、ちょっとベルトがきついからな、これは、助かるぞー!
今晩は、これを主食にしてしまおうかな。
せっかくのローカロリーメニューですから、油も控えめにしてくださいね。
それに、いくらコンニャクでも食べすぎは、やっぱり胃腸に負担をかけますからね、ほどほどに!
その、腹8分目っていうのがなぁ・・・、それができないから苦労してるんだろうがっ!




(↓) クリックありがとうございます! 押すとランキングがあがるのです。 





トマト(小さめ) 8個 (大きかったら5個くらい?)
糸コンニャク(白) 80g、
タマネギ 1/4個、 エリンギ 2本、 ニンニク 1片、
塩・コショウ 少々、 しょう油 小さじ1、 油 適量、 かつお節(飾り用) 適量、
【作り方】
(1) コンニャクは、酢を入れて茹でて臭みをとります。
(2) タマネギ、ニンニクは、みじん切り、トマトは、4等分、エリンギは、手で裂きます。
(3) 鍋(フライパン)に油をひいて、ニンニク、タマネギを炒め、さらにコンニャク、エリンギ、トマトを入れて炒めます。
(4) 塩、コショウ、しょう油を入れて味を調えます。







これもトマトのパワーですね。

きのこも入ってるから、ダイエットにいいだけじゃなく、健康にもいいぞ。


今晩は、これを主食にしてしまおうかな。

それに、いくらコンニャクでも食べすぎは、やっぱり胃腸に負担をかけますからね、ほどほどに!














- 関連記事
-
- 心も体もぽっかぽか! ヘルシートマトうどん! (2008/01/02)
- トマトラーメン!? 健幸麺料理で、よいお年を! (2007/12/31)
- ダイエッターじゃなくても感激! トマト×コンニャク!! (2007/12/30)
- 酸味と甘味のバランスが絶妙! トマトまるごと煮物とおひたし (2007/12/29)
- 血液サラサラゴールデントリオ! パクチートマトサラダ!! (2007/12/28)
スポンサーサイト