fc2ブログ

贅沢!? チャヨーテと玄米を白ワインで炊き込んじゃった!

アップロードファイル  ファクメオ、あっ、ハヤトウリですね、どうもタイの野菜だと思って、タイ語で覚えちゃったので、なかなかハヤトウリという言葉が出てこないんですが、、、もう、ごちゃ混ぜですよね、スミマセン。

ハヤトウリライス  by ☆青☆

 体によさそう! 食べてみたい! そう思ったらどちらかクリックしてください! →にほんブログ村 料理ブログ 健康食へ にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

アップロードファイル  今回は、得意の玄米ご飯かい?
アップロードファイル  青パパイヤの時に白ワインを使ってて、うまくいくという感覚はあったので、今回は、ファクメオの味をシンプルに味わうよう、白ワインをたっぷり入れて、タマネギと一緒にピラフにしてみました。
アップロードファイル  さわやかな酸味とチャヨーテの味が調和してうまかったなー、それにしても白ワインで炊いちゃうなんて贅沢な話だ。
アップロードファイル  あ、あの、、、タイ産ワインで、とても言えないようなお値段ですから・・・。
アップロードファイル  じゃあ、それなりの白ワインだと、また味が違ってしまうんじゃないか?
アップロードファイル  えっ! ・・・それは考えてませんでした。
どうなんでしょう? でも、やってみる勇気がないかも・・・。

ハヤトウリ玄米炊き込み


【材料】 4人分
ハヤトウリ 1個
タマネギ 1/2個、 玄米 2合、 
白ワイン 200cc、水 200cc、 パセリやパクチーなどの飾り 少々

【作り方】
(1) 玄米を研いでザルにあげて水を切っておきます。
(2) ハヤトウリは、皮を剥いて、種ごと一口大に切り、塩で揉んでおきます。
(3) タマネギをみじん切りにして、油で炒め、ご飯を加えてさらに炒めます。
(4) ご飯をしっかり炒めたら、ハヤトウリを加えて軽くまぜ、普通にご飯を炊く要領で、そのまま鍋を使ってもいいですし、炊飯器に移してもいいですので、水と白ワインを入れて炊きます。
(4) 炊き上がったら、パセリやパクチーなどの飾りをのせて盛りつけます。


アップロードファイル  チャヨーテは、煮込んでうまい野菜だからな、炊き込んでもうまいのは、なるほどという感じだが、よく煮崩れしなかったもんだ。
これなら玄米が苦手でもおいしく食べられるんじゃないか?

アップロードファイル  ご飯と同時に炊き込んじゃって、ドロドロになったらど~しよ~と思ったんですが、大丈夫でしたね。
でもこのご飯、お子さんには、どうなんでしょうね?
アップロードファイル  白ワインが入ってるからということか?
アルコールくささは、別に感じなかったけどなー。

アップロードファイル  アルコールに漬かってるような人には、感じないでしょうけど・・・。
アップロードファイル  人のこと言えた話しかね?
アップロードファイル  ヘヘ  ともかく、白ワインを飲むついでにちょっと、とか、飲み残しのワインがあったら試してみてください。
ワインの種類によるかもしれないので、量は、勘を働かせてみてください。
あと、私は、研究目的でシンプルにしましたけど、エリンギなどを入れてもおいしいでしょうね。
アップロードファイル  チャヨーテは、シンプルな味だが、白ワインとマッチして上品なホッコリしっとりした味になってたな、う~ん、「美しい野菜」と言ってあげたい!
アップロードファイル  美しい野菜ですかー。
MR.CHINには、似合わない言葉ですが、たしかに、このおいしさ、緑の美しさは、そう呼んであげたくなりますね。
でも、見た目が怪しげな形で、おいしそうには見えないので、目にしたことはあっても、買ったことがない、買おうと思ったことすらないという人が多いですね。
アップロードファイル  まったく! 人は、みかけで判断しちゃいかんぞ!
アップロードファイル  いや、人じゃないですってば・・・。
そうそう、種ごと入れちゃってますけど、種は、やわらかいのでそのまま食べられちゃいます。
アップロードファイル  なあ、白ワインがうまいなら、赤ワインは、どうだろうね?
アップロードファイル  ハヤトウリの色も赤くなっちゃうわけですねー、それは勿体ないような気がしますが、それが面白いともいえますか・・・?
アップロードファイル  よしっ、残った赤ワインで試してみようかな。
アップロードファイル  えーっ!? ワインが残ることなんてあるんですかぁー?
アップロードファイル  んん、そうだなー、やっぱり勿体ないかなー、いや、でも白ワインより強烈そうだから、ちょっと入れるだけでいいんじゃないかな、ちょっとやってみたいなー。
アップロードファイル  もう、おまかせしますから、赤ワインでもビールでも焼酎でも日本酒でもウォッカでも、、、えっと、あと何があるかしら、あっ、紹興酒でも、どうぞいろいろ試してみてくださいませ。


 (↓) クリックありがとうございます! 押すとランキングがあがるのです。 

にほんブログ村 料理ブログへ(←上で押し忘れた方、こちらをヨロシクです。)
ブログランキング (← 100位前後をウロウロしてます。)
FC2ranking(← レシピ部門、上位を目指してます。)
関連記事
スポンサーサイト



コメント

トラックバック