贅沢!? チャヨーテと玄米を白ワインで炊き込んじゃった!
- カテゴリ:ハヤトウリ(ファクメオ)
- コメント:3件
- トラックバック:0件


体によさそう! 食べてみたい! そう思ったらどちらかクリックしてください! →









どうなんでしょう? でも、やってみる勇気がないかも・・・。

【材料】 4人分
ハヤトウリ 1個
タマネギ 1/2個、 玄米 2合、
白ワイン 200cc、水 200cc、 パセリやパクチーなどの飾り 少々
【作り方】
(1) 玄米を研いでザルにあげて水を切っておきます。
(2) ハヤトウリは、皮を剥いて、種ごと一口大に切り、塩で揉んでおきます。
(3) タマネギをみじん切りにして、油で炒め、ご飯を加えてさらに炒めます。
(4) ご飯をしっかり炒めたら、ハヤトウリを加えて軽くまぜ、普通にご飯を炊く要領で、そのまま鍋を使ってもいいですし、炊飯器に移してもいいですので、水と白ワインを入れて炊きます。
(4) 炊き上がったら、パセリやパクチーなどの飾りをのせて盛りつけます。

これなら玄米が苦手でもおいしく食べられるんじゃないか?

でもこのご飯、お子さんには、どうなんでしょうね?

アルコールくささは、別に感じなかったけどなー。





ワインの種類によるかもしれないので、量は、勘を働かせてみてください。
あと、私は、研究目的でシンプルにしましたけど、エリンギなどを入れてもおいしいでしょうね。


MR.CHINには、似合わない言葉ですが、たしかに、このおいしさ、緑の美しさは、そう呼んであげたくなりますね。
でも、見た目が怪しげな形で、おいしそうには見えないので、目にしたことはあっても、買ったことがない、買おうと思ったことすらないという人が多いですね。



そうそう、種ごと入れちゃってますけど、種は、やわらかいのでそのまま食べられちゃいます。





















- 関連記事
-
- じっくり蒸し煮のハヤトウリ (2007/12/08)
- じっくり炒めておいしさアップ! ハヤトウリとコーンの炒め物 (2007/12/07)
- 贅沢!? チャヨーテと玄米を白ワインで炊き込んじゃった! (2007/12/05)
- OTAGOって何? ファクメオとの組み合わせ?? (2007/12/04)
- お花の形のキュートなチップスの正体は? (2007/12/03)
スポンサーサイト