ツブツブ楽しい! ベビーコーン入り玄米ご飯







あっ、でも研究所のメンバーは、強制加入ってことにしちゃおうかしら。



でも、ベビーコーン入りの玄米ごはんって、なかなか思いつかないでしょ?



【材料】 2人前
ベビーコーン 5~6本
玄米 1合、 しょう油 大さじ1/2、 酒 大さじ1/2、 ダシ昆布
【作り方】
(1) 玄米を研いでおきます。
(2) ベビーコーンを細かく刻むように切ります。
(3) 玄米にベビーコーンを混ぜ、水、しょう油、酒を加え、ダシ昆布を入れて炊きます。

ツブツブとした歯ごたえがちゃんと残ってたから、後で加えたのかと思ったよ。

でも、最初、しょう油大さじ1杯だと味が濃過ぎてしょっぱかったので焦っちゃって、苦し紛れにおにぎりにしてみました。



何も言わずに出したら、ベビーコーンだと気がつく人は、少ないだろうなぁ、ゴマじゃないし、雑穀でもないし・・・、何か野菜的なうまみはあるけど、なんじゃこれ? って驚くだろうな。

私は、いつも、というか、忘れなければ、昆布をポンと入れて一緒に炊いちゃうんですよ、手抜きっぽいですけど、炊きあがったとき、昆布も一緒に食べられるので、自分では、いい技だと思ってるんですが。


私、日本米の玄米をあまり炊いたことがないのですが、タイ米の玄米は、白米と同じ分量で炊いちゃってますよ、かためのご飯が好きな方でしたらそれでいいんじゃないかしら・・・米1に対して水1.2~1.5くらいですかね。


日本の缶詰でどれだけでツブツブ感が残るかわかりませんが、ベビーコーンはしっかりしているので、大丈夫じゃないかと・・・作った人がいらしたらお知らせくださいませ~!














- 関連記事
-
- ベビーコーンを和食でいただき! 第2弾 (2007/11/22)
- ベビーコーンを和風でいただき! (2007/11/21)
- ツブツブ楽しい! ベビーコーン入り玄米ご飯 (2007/11/20)
- 香りがたまらない、こんがりベビーコーン焼き! (2007/11/19)
- ベビーコーンだよ! 赤ん坊でも若者でも大人に負けないよ! (2007/11/17)
スポンサーサイト